三週間?? ・・・無理です。
写真はINAXギャラリー「工作の時代 『子供の科学』で大人になった」展 しばらく時間の経つのを忘れる。次回の「クモの網 - What a Wonderful Web !」も期待大!
出光美術館で「西行の仮名」にどっぷりとつかる(RIKAさんチケットありがとうございました)。
ここ数日、脳内探訪をアップしないせいか?何人かの方から生きているのかとメールをいただく。なんとか・・・忙しい。なぜそんなに忙しいのか。答えは簡単である。「(自ら)忙しくしているから」である。小人閑居して不善を為す ということである。忙しくて「邪悪なこと」を考えない方が自分のためには良いということを、わたしは経験的に知っているからである。
東京で鍋を喰らい、和歌山で鮪を食べ、もう一度東京に行ってカレーをいただき、白糸の滝で禁断のソフトクリームをぺろりといただき、沼津港で寿司をつまみ、千葉で地酒を流し込み、大阪に移動して沖縄料理を食し、静岡でベトナム料理をたらふくいただく。いや、グルメレポートではない。わたしの大切にしている「大皿でいただく」という儀式である
(http://www.hirano-masahiko.com/tanbou/378.html)。
趣味のダイエットなんかしている暇はない。
昨日、ヨーロッパ三週間の仕事が舞い込んだ。ほぼ同時にアメリカ十日間の仕事の打診が入る。ひとつはコマーシャルの演出・撮影。もう一件は講演を中心としたイベントである。平野も話をしろという。が、まったくスケジュールが合わない。五月にそんなまとめて時間を取ることなど、今から調整できるわけがない。涙ながらに二件ともお断りする。
びろうな話で恐縮だが、一向に鼻水が止まる気配はない。
森林を伐採して大量の紙を生産して、あわてて杉を大量に植えて、その仕返しに人間は花粉症を煩い、それでまたティッシュを大量に使って、森林を伐採して・・・なにやってんだろう。