平野雅彦が提唱する情報意匠論| 脳内探訪(ダイアリー)

平野雅彦 脳内探訪

相模川ふれあい科学館   2015/04/05


昭和62年11月にオープンし、平成26年3月26日にリニューアルオープンした「相模川ふれあい科学館」。

エントランスでは、円筒形の水槽を泳ぎ回る相模川の鮎が来館者を出迎える。全長113㎞にも及ぶ相模川は、山中湖や忍野八海を水源とする。すなわち富士山によって生物多様性が保たれている。

施設は、「川ゾーン」「生命ゾーン」「人ゾーン」「情報・交流ゾーン」「屋外広場」にゾーニングされている。また、その展示・活動は、ものづくりワークショップ、マンスリー水槽、ミニ企画展示、餌付け体験、ふれあいワゴン、ミニトーク(ギャラリートーク)、ふれあい田んぼ・・・・学校連携、地域連携、アウトリーチ、インターンシップ、教員研修と、多岐にわたる。

そういえば、わたしが足を運んだ日(休日)には、受付以外の館内では、職員やボランティアの存在をあまり目にしなかった。このあたりのことは、どうなっているのだろうか。

「アクアリウムさがみはら」としながらも、名称はあえて、「相模原市立相模川ふれあい科学館」としている点も興味深い。自然史系博物館故に、収集・保管・展示、調査研究、教育普及活動等もまた多様であろう。紀要や研究論文といった成果にも大いに期待したい。


(実も大変楽しかったし、勉強にもなりました)

・設置者は相模原市。
 指定管理者は、株式会社江ノ島マリンコーポレーション

kin1


kin2

kin3

kin4

kin5

kin6

kin7

kin8

kin52

kin53

kin54


kin56

kin57

kin58

kin59

kin61

kin9

kin11

kin12

kin13

kin14

kin15

kin15

kin16


kin17

kin18

kin19

kin20

kin21

kin24

kin27

kin25

kin23


kin33

kin50

kin34

kin35

kin39

kin40

kin55

kin56

kin41

kin42

kin42

kin44

kin45

kin46

kin47

kin48

kin49

kin51



この場にアップした内容は、その後ペンを入れる場合があります。

バックナンバーはここ↓から。「表示件数」を100件に選択すると見やすくなります。

現在地:トップページ脳内探訪(ダイアリー)

サイトマップ