平野雅彦が提唱する情報意匠論| 脳内探訪(ダイアリー)

平野雅彦 脳内探訪

福島 → 岐阜 → 東京 → 大阪 → つづく・・・・2015/03/01


【福島県】
立教大学主催「公共ホールのつくり方と動かし方を学ぶ 冬期集中講義」(運営主体:立教大学 社会デザイン研究所)いわき芸術文化交流館アリオス。この講座は、4日間でハードだったが大いに勉強になった。アートマネジメントとハードマネジメントを「社会デザイン」という方法で串刺しにした素晴らしい内容だった。

 日程:2015年2月5日(木)~8日(日) 
 会場:いわき芸術文化交流館アリオス

 講師 ※五十音順
  石川治江(立教大学特任教授)
  大石時雄(いわき芸術文化交流館アリオス支配人)
  斉藤義(建築家、環境デザイン研究所所長、いわきアリオス施設設備総合監修)
  佐藤信(杉並区杉並芸術会館「座・高円寺」芸術監督)
  高宮知数(立教大学、社会デザイン研究所研究員)
  中村陽一(立教大学教授、社会デザイン研究所所長)
  西田司(建築家、東北大学非常勤講師)
  山崎哲史(演出家、表現教育ファシリテーター)

 主催:立教大学社会デザイン研究所
 協力:NPO法人劇場創造ネットワーク/座・高円寺
    いわき芸術文化交流館アリオス
    あうるすぽっと(豊島区立舞台芸術交流センター)
    久留米シティプラザ ※平成28年開館予定

ari1

ari3

ari4

ari5

ari6

fam79

fam80






【岐阜県】
世界演劇会議 国際フォーラム2015 in 可児

【2月13日(金)】
・12:00 受付
・13:00~13:30
特別講演「これからの文化政策」会場:小劇場 
文化庁文化部長 佐伯浩治  
「第三次基本方針」で文化芸術の社会包摂機能に言及した日本の文化政策。以降、劇場音楽堂等は、社会の課題解決に向き合うことが求められている。「第四次基本方針」の閣議決定を目前に控えて、今後の日本の文化政策の方向性を提起する。

・13:30~15:00
基調講演 会場:小劇場
講師 マギー・サクソン、佐々木雅幸、衛紀生
■マギー・サクソン
英国の地域劇場にとってコミュニティ・プログラムとは何を使命としているのか。その考え方と実際を提示する。
■佐々木雅幸
「創造都市」の存立前提は包摂的な社会の構築。創造都市論の第一人者にが、都市とまちにおける文化芸術と劇場の社会的役割についてを発言する。
■衛 紀生
社会包摂施設としての劇場の成立と、コミュニティ・プログラムの持続継続的な実施が鑑賞者開発にリンクする社会貢献型マーケティングの考え方を提案する。

・15:30~18:00
Session1-1 会場:小劇場
「地域に生きる劇場とは①」
国民市民に真に必要とされる劇場とは?社会的信頼を獲得した劇場だけが踏み込める公共的な地平とは?日英の劇場関係者と研究者による、「社会包摂と劇場経営」の経営手法についてのシンポジウム。
パネラー:マギー・サクソン、ジェイムス・ブライニング、ダン・ベイツ、佐々木雅幸、衛 紀生
コーディネーター: 下斗米 隆

・18:15~18:45
可児市文化創造センター バックステージ・ツアー

・19:00~20:30
レセプション 会場:2階レセプションホール
フォーラムに参加された皆さんが「劇場」をキーワードに様々な意見や情報を交換する場として多くの方々の参加をお待ちしております。
参加費 4,000円


【2月14日(土)】
・10:00~15:00
Session1-2 会場:小劇場
「地域に生きる劇場とは②」 
世田谷パブリックシアター&可児市文化創造センターの包摂型プログラムの事例発表を受けて、「コミュニティと共生する劇場」をデザインする。日本に「公共劇場」は可能か?芸術と社会の二元論を克服する道筋を探る。
パネラー:マギー・サクソン、ジェイムス・ブライニング、ダン・ベイツ、楫屋一之、衛紀生
コーディネーター:下斗米 隆

・15:00~17:00
Session2 会場:G階 映像シアター
「舞台技術者(劇場技術管理者)の専門家とは」
パネラー:金等均(韓国)、小川幹夫
コーディネーター:山出文男
通訳:林宰寛

・15:30~17:00
Session3 会場:小劇場
「劇場のある町に生きる」
市民に支えられる代表的な地域劇場のボランティアが結集。劇場のある町に生きる喜びを市民の立場から大いに語り合う。そして、市民から求められている将来の劇場をデザインする。
パネラー:
澤野親司(可児市:NPO法人アーラクルーズ理事長)
原 房子(茅野市:NPO法人サポートC理事長)
高木正博(武豊町:NPOたけとよ副理事長)
野村邦子(知立市:パティオ・ウェーブ代表)
コーディネーター:衛紀生

kani13

kani12

kani11

kani3

kani10

kani9

kani8

kani7

kani5

kani4

kani1

kani2





【東京】
全国劇場・音楽堂等アートマネジメント研究会(主催:文化庁、全国公立文化施設協会)
http://www.zenkoubun.jp/afca/a2015p.pdf

ファイナル講師陣
 鈴木忠志:演出家、劇団SCOT主宰
 堀尾正明:アナウンサー、元 NHK エグゼクティヴアナウンサー
 田村孝子:(公社)全国公立文化施設協会 副会長・アドバイザー

suzuki1

suzuki3

suzuki6





【大阪】
大阪府庁咲洲庁舎37階へ

oosaka



この場にアップした内容は、その後ペンを入れる場合があります。

バックナンバーはここ↓から。「表示件数」を100件に選択すると見やすくなります。

現在地:トップページ脳内探訪(ダイアリー)

サイトマップ