「大学等シーズ・ニーズ創出強化支援事業(イノベーション対話促進プログラム)」 2013/10/20
情報学、電子工学、医学、教育学などの研究者や企業人などが集まって、今はまだニーズすらない事柄・技術を、今から先回りして掘り起こすというプロジェクト・メンバーとしてお声掛けて頂き、「デザイン思考の対話型ワークショップ」(※文部科学省の文言)について、わたしの考え方をプレゼンテーションした(詳しくはまだ書けない)。
http://www.mext.go.jp/b_menu/boshu/detail/1338626.htm
実に刺激的なプロジェクトである。今は本当に時間をつくるのが大変だが、これまでの自分の方法の有用性を確かめ、経験を生かし、知識を深めるいい機会として捉え、時間の許す限り参画していきたい。
///////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
この夏、東海道二峠六宿 写真コンテストの審査委員をした。その表彰式が由比の廣重美術館で行われて、わたしもお祝いの挨拶をさせてもらった。
由比の宿に昔からある祭りに参加する人々の身体から立ち上がってくる蒸気とニオイが伝わってきそうな写真が一等賞となった。
( ↓ )静岡新聞 2013年10月20日 朝刊
・ほとんど発言しないFacebook http://www.facebook.com/masahiko.hirano1
・ほとんどつぶやかないTwitter https://twitter.com/shizuokano1
この場にアップした内容は、その後ペンを入れる場合があります。
バックナンバーはここ↓から。「表示件数」を100件に選択すると見やすくなります。