平均寿命のお裾分け 2007/08/31
ある仕事で調べたお裾分け。個人のレベルでは、余り考えたり、調べたりしないことかもしれない。また、まとめて眺めることも少ないだろう。
ただ、へ〜 とただ眺めるもよし、人間と比較して哲学してもよし。あるいは科学してもよろしい。ギリギリ滑り込みで夏休みの宿題にしてもいいね、Nくん、Hちゃん(笑 こら、本気にしちゃいけません)。意外な生き物が長生きだったりします。あとはみなさんにバトンをお渡しします。参考までに、1992年に出版された本川達雄氏の「ゾウの時間 ネズミの時間」がありますが、これは間違いだとする説もあります。
《動物の平均寿命》※基本的に片仮名表記
ツキノワグマ 20-35年
ニホンジカ オス10-12年 メス15-22年
スズメ 2-3年
ハシブトガラス 6-8年
アカウミガメ 飼育下で33年
ニホンアマガエル 1-10年
ワニガメ 47-48年
サケ 3-8年
メダカ 1-8年
イノシシ 27年
ニホンザル 20-30年
ハヤブサ 20-25年
ニホンカモシカ 25-30年
コウモリ 4-5年
ガ 1年
ニホンリス 4-10年
タヌキ 13 年
イタチ 1年半-7年
キツツキ 7-10年
ツバメ 7年
イエバト 35年
トカゲ 7年
カマキリ 1年7ヶ月
イモリ 3-5年
カタツムリ 1年
モグラ 3年
ネズミ 1-3年
ミミズ 1年
アオダイショウ 12-14年
ダンゴムシ 4-6年
アゲハチョウ 2ヶ月半-10ヶ月
テントウムシ 5ヶ月
アリ 働き蟻1年、女王アリ10年
タンチョウヅル 41年(飼育下)
カモ 10-20年
アメリカザリガニ 5年
ゲンゴロウ 1-2年
ドジョウ 2-3年
イルカ 25-30年
カツオ 8-10年
マグロ 6-7年
マダイ 10-15年
ミズダコ 4年
タカアシガニ 4年9ヶ月(飼育下)
サンマ 1年半
ハマグリ 7-8年
ナマズ 10年
アユ 1年
カワセミ 2年
ホタル 1年
イモリ 5-10年(※我が家のイモリは4年目)
フナ 10年
ウナギ 29年(飼育下)
ハクチョウ 16年
アメンボ 6ヶ月
オニヤンマ 5-6年
アジゾウ 60年
インドゾウ 60年
ジャイアントパンダ 20-30年
レッサーパンダ 12年
トキ 20-30年
トラ 22年
インドサイ 40-50年
キングコブラ 20年
フタコブラクダ 26-30年
ゴリラ 50年
シマウマ 25-28年
ライオン 15-30年
チンパンジー 50年
キリン 25-30年
カバ 45年
チーター 13-15年
ハムスター 5年 飼育下では8年
ウサギ 5年
ウシ 10-20年
ヒツジ 10-20年
ヤギ 10-20年
ロバ 26-31年
ウマ 20-40年
シーラカンス 11年
ダチョウ 28年
リスザル 15-20年
ナマケモノ 12-40年
アライグマ 22年(飼育下)
プレーリードック 8-10年
カンガルー 16-20年
コアラ 19年(飼育下)
カモノハシ 10-17年
ラッコ 11-15年
ホッキョクグマ 20-41年
コウテイペンギン 19年
セイウチ 40年
トナカイ 14年
ゴマフアザラシ 27年
シロナガスクジラ 80年
短毛のネコ 12-18年
長毛のネコ 12-17年
柴犬 12-16年
セントバーナード 7-10年
チワワ 12-15年
雑種 12-17年
ブンチョウ 7年
インコ 小型8-10年 大型20-30年
キンギョ 10-20年
カメ 10-30年
※参考文献『動物の寿命―いきものたちのふしぎな暮らしと一生』増井 光子 (監修) 素朴社 2006/07
※以上、あくまでも目安です。うちの犬は20年生きた、うちのシーラカンスは30年生きた(飼えないって)という例ももちろんあるでしょう。
※日本人男性の平均寿命は79歳で世界一。日本人女性の平均寿命は86歳、驚異的な数字で世界一。改めて、人間とは化け物であると思える。そうして、何百年、何千年と呼吸を続ける樹木はまさに軌跡の生命体である。
※現代日本の家屋の平均寿命は30-40年だそうです。昔の家は、もっと長寿だったはず。
バックナンバーはここ↓から。「表示件数」を「100件」に選択すると見やすくなります。