遠州横須賀街道ちっちゃな文化展 〜いつもの通りが77の美術館に 2010/10/25
会場沿いにあった建築中の家。これもアートか。いや、これはただのイントレ(足場)。
どうせなら、タイミングにあわせてアートして欲しかったなぁ。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
遠州横須賀街道ちっちゃな文化展。なんと今年で12回目らしい。通りに並ぶ公園や物置小屋、作業場、個人の家がアーティストたちに開放され、美術館にしつらえられる。その数なんと77 + α。規模としたら既に「ちっちゃな」ではなくなっている。いや、個々の展示が、「ちいっちゃな(スペース)」、なんだろう。
毎年、この時期は様々な行事が重なり、実は、今年が初めての見学となる。が、今回のぞけたのはたったの5つ。
現代アート(全般に)については、実は少しだけ言いたいことがある。が、どうやら、わたしにはこの11月に公の場で発言するチャンスがあるらしい(告知は11月1日からということだ)。リアルタイムの場で話をした後に、「脳内探訪」にも書き留めることにしたい。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
普段は肥料屋さん。
しかし・・・
この階段を上っていくと、いつもの事務所はアート空間。
「この線からは入らないでね」のラインが壁を這って垂直に立ち上がる。それなら、上の方から入ってやるか!!と挑戦?!(汗)
この空間をプロデュースしたタロさん。若きアーティストたちを束ねる。(おー、知り合いも参加しているぞ)。
タロさんの本業はお花屋さんらしいが、それがどうもnomadなお花屋さんらしいのです。いいですね〜。売茶翁を目指してくださいね。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
思わず立ち止まってしまった杉森順子さんの映像作品。民家の障子スクリーン。杉森さんの映像作品はなぜか数学を感じさせる。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
元郵便局の清水実邸。彫刻と屋根のてりむくりがものすごい。
この空間を創っていたのは、瀬川明子さん(造形&スペースアート)、木村鐵雄さん(アクリルミクストメディア)、松山美恵さん(ガラス)、小澤章子(陶器)、關口佳明さん(現代美術)。見とれて作品を撮るのを忘れた(汗)
コースターで創られた清水邸の屋号。
清水邸の痕跡をオブジェに仕上げた。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
馬場満さんという方の版画作品( ↑ ) 柳早苗さんという方の立体作品( ↓ )
もすごい力のある作家たちだ。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
あさのゆきさんとう方の作品。あさのさんの作品を拝見するのはこれで2度目。このひとの作品は、展示空間という器(フレーム)を忘れさせるダイナミックさを持っている。作品がイコール空間だ。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
永田木材店の倉庫がご覧通り。
ギャラリーsensenciの柴田さんご夫妻+静大現役学生たち+静大卒業生(小西秀和さんたち)がつくった空間だ。今回は、小西秀和さんのアイデアをもとに、約1万本もの輪ゴムで巣をつくった。そこへ参加者が折り鶴を創ることで空間創りに参加。この鶴は、これから広島に行くことになるそうだ。
会場に貼り付けられていた静岡新聞の記事(2010/10/22) 上の折鶴の作品を取材したもの。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
何だ、何だ、何だ、この存在感のある空間は。
普段は戸塚さんち倉庫なんだそうだ。その空間を料理したのは・・・
大分県から参加の静岡大学教育学部出身の平川渚さんの作品。一見控えめなこの人物に、わたしはものすごい可能性と力を感じた。作品を展示する場所に係わり、場所の記憶を引き出してカタチにし、見る者と記憶を共有させる。この手の作品は、一つの一つのイラストのできがどうのとか、そういったことだけで評価をしてはいけない(もちろんイラストもいいけれど)。
一見立体に見える展示作品は、実はすべて平面イラスト。
ものすごーく平面に写ってしまった平川さんだが、実は立体(当たり前だ)。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
きっとこの町のおじさんだろう、家から持ちだしてきたモノたちを広げて市を立てていた。そこで見つけた掘り出し物の焼き印。一本200円で10本購入。えへへへ。
市のおじさんに知り合いとおぼしきおばさんが、用途不明の道具を指して「これなに?」と訊いていた。「わかんない、買いたい人がわかる」とおじさん。なるほど(笑)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【おまけ】 行かなくっちゃ!
この場にアップした内容は、その後、激しくペンを入れる場合があります。
バックナンバーはここ↓から。「表示件数」を100件に選択すると見やすくなります。